春の火災予防運動実施中

本日、午後4時30分の同報無線内容です。

こちらは広報しまだです。
島田消防署からお知らせします。

ただいま、全国一斉に春の火災予防運動が行われています。
火災の多くは、少しの油断や不注意から発生しています。
火の取り扱いには十分注意しましょう。

問い合わせ/島田消防署
(0547-37-0119)
担当/危機管理課

行方不明者についてお知らせします。

【同報無線】行方不明者についてお知らせします

本日、午後6時40分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
島田警察署から、行方不明者についてお知らせします。

市内に住む80代の男性が、3月3日午後から行方不明となっています。
男性の特徴は、身長150センチ位の中肉、髪は白髪。
服装は薄い青色のシャツに黄土色のベストと作業着を着用しています。
男性を見かけた方は、島田警察署までご連絡ください。

担当/危機管理課
問合せ/島田警察署
(0547-37-0110)

春の火災予防運動実施中

本日、午後4時30分頃の同報無線内容です。

こちらは広報しまだです。
島田消防署からお知らせします。

ただいま、全国一斉に春の火災予防運動が行われています。
火災の多くは、少しの油断や不注意から発生しています。
火の取り扱いには十分注意しましょう。

問い合わせ/島田消防署
(0547-37-0119)
担当/危機管理課

行方不明者についてお知らせします。

本日、午前10時30分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
島田警察署から、行方不明者についてお知らせします。

島田市金谷東町に住む40代の男性が、昨日、午前7時30分頃から行方不明となっています。
男性の特徴は、身長175センチ位の小太り、髪は黒髪の短髪、
服装は黒色の上着に、紺色のズボンを着用しています。
男性を見かけた方は、島田警察署までご連絡ください。

問い合わせ先
島田警察署(0547-37-0110)

【同報無線】全国一斉試験放送(Jアラート)について

本日、午前11時の同報無線放送は、Jアラート(全国瞬時警報システム)の全国一斉情報伝達試験です。
これは地震・武力攻撃など国からの緊急情報をJアラートを通じて即時に伝えるためのものです。

【放送内容】
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
これは、Jアラートのテストです。

担当/危機管理課
(0547-36-7143)

ノロウイルス食中毒警報

本日、午後5時30分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
健康づくり課からお知らせします。

現在、ノロウイルス食中毒警報が発表されています。
食べ物の取り扱いには、十分注意しましょう。

担当/健康づくり課
(0547-34-3282)

火災予防のお知らせ

本日、午後4時30分頃の同報無線内容です。

こちらは広報しまだです。
島田消防署からお知らせします。

市内で、建物火災が多く発生しています。
火災の多くは、少しの油断や不注意から発生しています。
火の取り扱いには十分注意しましょう。

担当/島田消防署
(0547-37-0172)

火災予防のお知らせ

本日、午後4時30分頃の同報無線内容です。

こちらは広報しまだです。
島田消防署からお知らせします。

市内で、建物火災が多く発生しています。
火災の多くは、少しの油断や不注意から発生しています。
火の取り扱いには十分注意しましょう。

担当/島田消防署
(0547-37-0172)