夏季の水難事故を防止しましょう。

梅雨が明け、猛暑の夏がやってきました。
多くの方が海や川へ出かけ、水遊びを楽しむ季節です。
しかし、夏は水の事故が増える季節でもあります。海や川などで水遊びをする場合には、次のことに注意しましょう。
 ・飲酒をして川や海には入らない。
 ・天気が悪いときは、川や海には入らない。
 ・増水した河川、用水路、ため池などには近づかない。
 ・こどもだけでの水遊びはしない、させない。
 ・水遊び中のこどもから目を離さない。
 ・休憩時間は十分に取りましょう。
 ・溺れている人を見たら、落ち着いて119番にすぐに通報しましょう。

危機管理課
TEL 0547-36-7143

行方不明者についてお尋ねします。

本日午後0時15分の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
島田警察署から行方不明者についてお知らせします。

道悦4丁目に住んでいる、70代の女性が、一昨日の午後7時30分頃から行方不明となっています。
女性の特徴は、身長160センチ位、細身の体型、髪は茶色のパーマ、服装は、白地にストライプの長袖シャツ、青色のズボンで、眼鏡をかけています。

女性を見かけた方は、島田警察署までご連絡ください。

問合せ先 島田警察署 外線 0547-37-0110

行方不明者についてお尋ねします。

本日午後5時40分の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
島田警察署から行方不明者についてお知らせします。

道悦4丁目に住んでいる、70代の女性が、昨日の午後7時30分頃から行方不明となっています。
女性の特徴は、身長160センチ位、細身の体型、髪は茶色のパーマ、服装は、白地にストライプの長袖シャツ、青色のズボンを着用しています。

女性を見かけた方は、島田警察署までご連絡ください。

問合せ先 島田警察署 外線 0547-37-0110

食中毒について

本日午後2時頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
健康づくり課からお知らせします。
現在、食中毒警報が発表されています。
食べ物の取り扱いには、十分注意しましょう。

健康づくり課
TEL 0547-34-3282

行方不明者についてお尋ねします。

本日午前8時35分の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
島田警察署から行方不明者についてお知らせします。

道悦4丁目に住んでいる、70代の女性が、昨日の午後7時30分頃から行方不明となっています。
女性の特徴は、身長160センチ位、細身の体型、髪は茶色のパーマ、服装は、白地にストライプの長袖シャツ、青色のズボンを着用しています。

女性を見かけた方は、島田警察署までご連絡ください。

問合せ先 島田警察署 外線 0547-37-0110

熱中症に注意ください

本日午前10時頃の同報無線放送内容です。

こちらは、広報しまだです。
健康づくり課からお知らせします。

気温の高い日が続いています。
熱中症予防の為、十分な水分補給などを心掛け、健康管理に努めましょう。

健康づくり課
TEL 0547-34-3282

新型コロナウイルスの給付金に対するお知らせ

本日午後0時10分の同報無線の内容です。

こちらは広報しまだです。
行政総務課からお知らせします。

1人あたり、10万円を支給する特別定額給付金の申請期限は8月19日です。
世帯主の方は、忘れずに申請をお願いします。
給付金の申請の案内を装った、詐欺と思われる事案が全国で発生していますので、十分注意してください。

行政総務課
0547-36-7132

熱中症に注意ください

健康づくり課からお知らせします。

県内に高温注意情報が発表されています。
熱中症予防の為、十分な水分補給などを心掛け、健康管理に努めましょう。

健康づくり課
TEL 0547-34-3282

食中毒警報

本日午後2時頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
健康づくり課からお知らせします。
ただ今、食中毒警報が発表されています。
食べ物の取り扱いには、十分注意しましょう。

健康づくり課
TEL 0547-34-3282

行方不明者無事発見のお知らせ

本日午前11時25分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
島田警察署からお知らせします。
行方不明となっていた90代の男性は、無事発見されました。
ご協力ありがとうございました。

お問合せ先
島田警察署 電話 0547-37-0110