行方不明者についてお尋ねします。

本日午後4時頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
島田警察署から行方不明者についてお知らせします。

向谷元町に住んでいる、80代の女性が、昨日、午前9時頃から行方不明となっています。
女性の特徴は、身長150センチ位、やせ型、髪は白髪混じりで肩まで、服装は、ズボンを着用しています。

女性を見かけた方は、島田警察署までご連絡ください。

問合せ先 島田警察署 外線 0547-37-0110

特別定額給付金への詐欺に対する注意喚起

本日午後4時頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
行政総務課からお知らせします。

10万円の給付金事業に便乗して、申請の案内を装った詐欺と思われる事案が全国で発生しています。
手続きの案内に見せかけ、個人情報や現金をだまし取ろうとするため、十分注意してください。

島田市行政総務課
TEL 0547-36-7132

特別定額給付金への詐欺に対する注意喚起

本日午後0時5分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
行政総務課からお知らせします。

10万円の給付金事業に便乗して、申請の案内を装った詐欺と思われる事案が全国で発生しています。
手続きの案内に見せかけ、個人情報や現金をだまし取ろうとするため、十分注意してください。

島田市行政総務課
TEL 0547-36-7132

特別定額給付金への詐欺に対する注意喚起

本日午後4時頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
行政総務課からお知らせします。

10万円の給付金事業に便乗して、申請の案内を装った詐欺と思われる事案が全国で発生しています。
手続きの案内に見せかけ、個人情報や現金をだまし取ろうとするため、十分注意してください。

島田市行政総務課
TEL 0547-36-7132

テスト放送(Jアラート)について

本日午前11時00分頃の同報無線放送は、Jアラート(全国瞬時警報システム)の全国一斉情報伝達試験です。
これは地震、武力攻撃などの災害時の緊急情報をJアラートを通じてお知らせするものです。
【放送内容】
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
これは、Jアラートのテストです。

島田市危機管理課
0547-36-7143

特別定額給付金への詐欺に対する注意喚起

本日午後4時頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
行政総務課からお知らせします。

10万円の給付金事業に便乗して、申請の案内を装った詐欺と思われる事案が全国で発生しています。
手続きの案内に見せかけ、個人情報や現金をだまし取ろうとするため、十分注意してください。

島田市行政総務課
TEL 0547-36-7132

特別定額給付金への詐欺に対する注意喚起

本日午後0時5分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
行政総務課からお知らせします。

申請の案内を装った詐欺と思われる事案が全国で発生しています。
手続きの案内に見せかけ、個人情報や現金をだまし取ろうとするため、十分注意してください。
島田市では、5月19日以降に順次、申請書を各家庭に郵送の予定です。

島田市行政総務課
TEL 0547-36-7132

新型コロナウイルスに関する島田市からのお知らせ

本日午後0時5分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
島田市からお知らせします。

新型コロナウイルス感染防止のため、こまめな手洗い、うがいと密閉、密集、密接を避け、マスク着用にご協力をお願いします。

島田市対策本部
TEL 0547-36-7320