詐欺にご注意ください。

本日午後14時30分頃の同報無線放送内容です。

こちらは、広報しまだです。
島田市役所から、お知らせします。

島田市内において、市役所の職員を名乗る
不審な電話が発生しています。

「還付金があります」という電話は詐欺です。

不審な電話を受けたときは、すぐに最寄りの交番、駐在所又は島田警察署まで連絡してください。

島田警察署
TEL:0547-37-0110
島田市生活安心課交通防犯係
TEL:0547‐36‐7144

詐欺にご注意ください。

本日午前11時45分頃の同報無線放送内容です。

こちらは、広報しまだです。
島田警察署から、お知らせします。

現在、島田市内において息子や孫を名乗る
不審な電話が多発しています。

これらは、詐欺グループからのいわゆるアポ電となり、皆さまの現金やキャッシュカードなどを騙しとろうとするものです。

不審な電話や不審者を見かけた際は、直ぐに最寄りの交番、駐在所又は島田警察署まで連絡してください。

島田警察署
TEL:0547-37-0110

【訓練】地震発生

本日午前9時の同報無線放送内容です。

1分間サイレン吹鳴(地震発生)。
訓練、訓練、大規模な地震が発生しました。
市民の皆さんは落ち着いて行動しましょう。
これは訓練です。

島田市災害対策本部
TEL0547-37-1111

午前9時にサイレンを吹鳴します

本日午前8時45分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
島田市役所から、お知らせします。
本日午前9時に訓練による地震発生をお知らせするサイレンを吹鳴します。
自主防災会の指示に従い防災訓練に参加しましょう。
こちらは広報しまだです。

島田市災害対策本部
TEL0547-37-1111

しまだ大井川マラソンinリバティ開催に係る交通規制について

本日午後4時45分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだ、島田市役所です。
しまだ大井川マラソン実行委員会からお知らせします。

明日開催される第11回しまだ大井川マラソンinリバティにより、
10月27日の午前中、島田市役所周辺において交通規制を行います。
お出かけの際にはお気をつけください。

しまだ大井川マラソン実行委員会
0547-36-7399

避難勧告の解除

島田市役所からお知らせします。

昨日発令した「避難勧告を」を
本日、午前6時に解除しました。

地盤が緩んでいますので、昼ごろまでは引き続き土砂崩れなどに警戒してください。

島田市危機管理課
0547-36-7143

台風にかかる島田市からのお知らせ

島田市に土砂災害警戒情報が発令されました。
また、大代川が氾濫注意水位を超えました。

この雨もあと数時間でピークを越えます。
この状況で外出することは危険です。
万が一のため、ご自宅にいる方は、2階などの高い場所でお過ごしください。
また、川に近づくことは絶対にしないでください。

島田市役所(水防室)
0547-36-7188

避難勧告の発令について

本日午前6時の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
島田市役所からお知らせします。
台風の接近に伴い、大規模な浸水、土砂災害、暴風による被害が予想されることから、午前6時に市内全域に避難勧告を発令しました。
速やかに、自宅の2階以上、最寄りの地区公会堂や指定避難所に
避難してください。
食料、水、生活用品などを用意して、大荒れの天気になる前に
避難を完了してください。
これは警戒レベル4です。

島田市役所(水防室)
0547-36-7188