振り込め詐欺にご注意ください。

本日午後4時00分頃の同報無線放送内容です。

こちらは、広報しまだです。
島田警察署から、お知らせします。
本日、市内において、息子を騙る、オレオレ詐欺と思われる、不審な電話が発生しています。
「コンビニでカバンを落とした」という電話は、詐欺です。
不審な電話を受けたときは、すぐに島田警察署まで連絡してください。

島田警察署
TEL0547-37-0110

訓練地震発生のお知らせ

本日午前9時00分頃の同報無線放送内容です。

サイレン1分(訓練地震発生)
こちらは広報しまだです。
訓練、訓練、只今、大規模な地震が発生しました。
落ち着いて、行動しましょう。

総合防災訓練に参加しましょう

本日午後0時15分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
明日の午前9時に、地震発生をお知らせするサイレンを吹鳴します。
自主防災会の指示に従い、防災訓練に参加しましょう。

危機管理課
TEL 0547-36-7143

水難事故多発警報発令

本日午前10時00分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
現在、水難事故多発警報が発令されています。
少しの油断や、過信から、水の事故は発生します。
気象情報や、健康状態に注意し、危険な場所での水遊びは避けて、水難事故に気を付けましょう。

危機管理課
TEL 0547-36-7143

水難事故多発警報発令

本日午前10時00分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
現在、水難事故多発警報が発令されています。
少しの油断や、過信から、水の事故は発生します。
気象情報や、健康状態に注意し、危険な場所での水遊びは避けて、水難事故に気を付けましょう。

危機管理課
TEL 0547-36-7143

熱中症を予防しましょう

本日午後3時00分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
健康づくり課から、お知らせします。
県内に高温注意情報が発表されました。
熱中症予防のため、十分な水分補給などを心掛け、健康管理に努めましょう。

健康づくり課
Tel0547-34-3282

熱中症を予防しましょう

本日午前11時10分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
健康づくり課から、お知らせします。
県内に高温注意情報が発表されました。
熱中症予防のため、十分な水分補給などを心掛け、健康管理に努めましょう。

健康づくり課
Tel0547-34-3282

熱中症を予防しましょう

本日午後2時00分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
健康づくり課から、お知らせします。
県内に高温注意情報が発表されました。
熱中症予防のため、十分な水分補給などを心掛け、健康管理に努めましょう。

健康づくり課
Tel0547-34-3282

熱中症を予防しましょう

本日午前9時50分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
健康づくり課から、お知らせします。
県内に高温注意情報が発表されました。
熱中症予防のため、十分な水分補給などを心掛け、健康管理に努めましょう。

健康づくり課
Tel0547-34-3282

熱中症を予防しましょう

本日午後3時00分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだです。
健康づくり課から、お知らせします。
県内に高温注意情報が発表されました。
熱中症予防のため、十分な水分補給などを心掛け、健康管理に努めましょう。

健康づくり課
Tel0547-34-3282