本日午後4時40分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
島田警察署より、お知らせします。
島田警察署管内で、息子や孫になりすまして騙そうとする、不審な電話が発生しています。
「電話番号が変わった」「お金を渡してください」「カードを預かります」という電話は、振り込め詐欺です。
不審な電話を受けたときは、すぐに警察署まで連絡してください。
島田警察署
TEL0547-37-0110
本日午後4時40分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
島田警察署より、お知らせします。
島田警察署管内で、息子や孫になりすまして騙そうとする、不審な電話が発生しています。
「電話番号が変わった」「お金を渡してください」「カードを預かります」という電話は、振り込め詐欺です。
不審な電話を受けたときは、すぐに警察署まで連絡してください。
島田警察署
TEL0547-37-0110
本日午前10時頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
市民のみなさまに、お知らせします。
21日(日)より、秋の全国交通安全運動が実施されます。
交通ルールを守り、交通事故をなくしましょう。
島田警察署
TEL0547-37-0110
本日午前9時10分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
島田警察署よりお知らせします。
島田警察署管内で、藤枝東高校卒業生宅に、息子や孫になりすまして騙そうとする、不審な電話が発生しています。
「電話番号が変わった」「お金を振り込んで欲しい」「お金を受け取りに行く」という電話は、振り込め詐欺です。
不審な電話を受けたときは、すぐに警察署まで連絡してください。
島田警察署
TEL0547-37-0110
本日午後4時40分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
島田警察署よりお知らせします。
島田警察署管内で、息子や孫になりすまして、騙(だま)そうとする、不審な電話が発生しています。
「電話番号が変わった」「お金を渡してください」「カードを預かります」という電話は、振り込め詐欺です。
不審な電話を受けたときは、すぐに警察署まで連絡してください。
島田警察署
TEL0547-37-0110
本日午後2時40分頃の同報無線放送内容です。
島田警察署より行方不明者についてお尋ねします。
本日午前11時30分頃、島田市東町の90歳の女性が、出かけたまま行方不明となりました。
特徴は、身長150センチくらい、頭髪は白髪で、体格は痩せ型、服装は、ワイン色の花柄シャツにスカート、赤色の靴をはいています。
お心当たりの方は、島田警察署までご連絡ください。
島田警察署
TEL0547-37-0110
本日午後4時30分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
島田警察署よりお知らせします。
島田市内で、島田市職員になりすまして騙(だま)そうとする、不審な電話が発生しています。
「口座番号を教えて欲しい」「キャッシュカードを持って金融機関やコンビニ店へ行くように」という電話は、振り込め詐欺です。
不審な電話を受けたときは、すぐに警察署まで連絡してください。
島田警察署
TEL0547-37-0110
本日午前9時頃の同報無線放送予定内容です。
(サイレン吹鳴 1分間)
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
訓練、訓練、ただいま大規模な地震が発生しました。
落ち着いて、行動しましょう。
島田市危機管理課
TEL0547-36-7143
本日午後0時15分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
明日の午前9時に、地震発生をお知らせするサイレンを吹鳴します。
自主防災会の指示に従い、防災訓練に参加しましょう。
島田市危機管理課
TEL0547-36-7143
本日午後4時頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
島田警察署よりお知らせします。
島田警察署管内で、息子や孫になりすまして、騙そうとする、不審な電話が発生しています。
「電話番号が変わった」「お金を渡してください」「カードを預かります」という電話は、振り込め詐欺です。
不審な電話を受けたときは、すぐに警察署まで連絡してください。
島田警察署
TEL0547-37-0110
本日午後1時20分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
気温が上昇し、熱中症の危険が高まっています。
水分をこまめに補給するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
島田市健康づくり課
TEL0547-34-3282