本日午前11時00分の同報無線放送は、Jアラート(全国瞬時警報システム)の全国一斉情報伝達試験です。
これは地震・武力攻撃など国からの緊急情報をJアラートを通じて即時に伝えるためのものです。
【放送内容】
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
これは、Jアラートのテストです。
島田市危機管理課
0547-36-7143
本日午前11時00分の同報無線放送は、Jアラート(全国瞬時警報システム)の全国一斉情報伝達試験です。
これは地震・武力攻撃など国からの緊急情報をJアラートを通じて即時に伝えるためのものです。
【放送内容】
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
これは、Jアラートのテストです。
島田市危機管理課
0547-36-7143
本日、午前11時に同報無線によるJアラートの全国一斉試験放送を行います。
※Jアラートとは地震・武力攻撃など国からの緊急情報を即時に伝えるためのものです。
ご理解とご協力をお願いします。
島田市危機管理課
0547-36-7143
本日午前11時30分の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
健康づくり課からお知らせします。
ただいま、熱中症警戒アラート及び食中毒警報が発表されています。
熱中症予防のため、適度な水分補給を心がけ、健康管理に努めましょう。
また、食べ物の取り扱いには、十分注意しましょう。
健康づくり課
TEL 0547-34-3282
国道473号の通行止めは、10時20分に解除となりました。
島田土木事務所
0547‐37-1035
国道473号の旧福用産業跡地で大雨のため土砂が流出し、現在、福用高架橋南から地蔵峠の間が全面通行止めとなっています。
川根地区への往来には、島田川根線(大井川左岸道)をご利用ください。
なお、復旧等の状況は、県道路通行規制情報提供システムを確認ください。
県道路通行規制情報システムURL:http://douro.pref.shizuoka.jp/kisei/program/01kisei/02list/list_index.php
島田土木事務所
0547-37-1035
本日午後6時40分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
島田警察署からお知らせします。
行方不明となっていた90代の男性は、無事発見されました。
ご協力ありがとうございました。
お問合せ先
島田警察署 電話 0547-37-0110
本日、午後1時30分の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
島田警察署から行方不明者についてお知らせします。
大井町に住んでいる、90代の男性が、本日、午前10時頃から行方不明となっています。
男性の特徴は、身長150センチ位でやせ型、髪は黒色で短髪です。
服装は、白色の半そでの上着、ベージュ色の半ズボンを着用しています。
男性を見かけた方は、島田警察署までご連絡ください。
問合せ先 島田警察署 外線 0547-37-0110
国道473号の通行止めは、20日14時05分に解除されました。
島田市危機管理課
0547‐36‐7143
国道473号の旧福用産業跡地で大雨のため土砂が流出し、現在、福用高架橋南から地蔵峠の間が全面通行止めとなっています。
川根地区への往来には、島田川根線(大井川左岸道)をご利用ください。
なお、復旧等の状況は、県道路通行規制情報提供システムを確認ください。
県道路通行規制情報システムURL:http://douro.pref.shizuoka.jp/kisei/program/01kisei/02list/list_index.php
島田市危機管理課
0547‐36‐7143
本日午後4時の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
生活安心課からお知らせします。
ただいま、夏の交通安全県民運動が実施されています。
交通ルールを守り、交通事故をなくしましょう。
生活安心課
TEL0547-36-7144