本日午後6時30分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
島田警察署から行方不明者についてお知らせします。
藤枝市茶町に住んでいる、70代の女性が
本日、午後3時頃から行方不明となっています。
女性の特徴は、身長155センチ位、やせ型、髪は茶色でやや短め、服装は、黄色のセーター、黒色のズボンを着用しています。
女性を見かけた方は、島田警察署までご連絡ください。
問合せ先 島田警察署 外線 0547-37-0110
本日午後6時30分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
島田警察署から行方不明者についてお知らせします。
藤枝市茶町に住んでいる、70代の女性が
本日、午後3時頃から行方不明となっています。
女性の特徴は、身長155センチ位、やせ型、髪は茶色でやや短め、服装は、黄色のセーター、黒色のズボンを着用しています。
女性を見かけた方は、島田警察署までご連絡ください。
問合せ先 島田警察署 外線 0547-37-0110
本日午後0時5分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
島田市からお知らせします。
現在、新型コロナにより緊急事態宣言が発令されています。
不要不急な外出を控えましょう。
やむを得ず、外出をする際は、必ずマスクを着用するなど、感染防止に努めましょう。
島田市対策本部
TEL 0547-36-7320
4月19日午前8時30分の同報無線の内容です。(島田・金谷地区)
こちらは広報しまだです。
環境課からお知らせします。
環境美化活動の中止に伴い、市内河川の水位はさがりませんので十分ご注意ください。
環境課
35-3744
4月18日午前8時30分の同報無線の内容です。(島田・金谷地区)
こちらは広報しまだです。
環境課からお知らせします。
環境美化活動の中止に伴い、市内河川の水位はさがりませんので十分ご注意ください。
環境課
35-3744
本日午後0時30分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
島田市からお知らせします。
新型コロナウイルス感染防止のため、不要不急な外出を控えるとともに、こまめな手洗い、うがいと、密閉、密集、密接を避け、マスク着用にご協力をお願いします。
島田市対策本部
TEL 0547-36-7320
4月17日 午前8時30分の同報無線の内容です。(島田地区)
こちらは広報しまだです。
環境課からお知らせします。
環境美化活動の中止に伴い、市内河川の水位はさがりませんので十分ご注意ください。
環境課
35-3744
本日午後5時15分頃の同報無線放送内容です。
こちらは、広報しまだです。
島田警察署から、お知らせします。
島田市内で警察官を名乗る不審な電話が多発しています。
不審な電話や不審者を見かけた際はすぐに最寄りの交番、駐在所、島田警察署まで連絡してください。
島田警察署
TEL:0547-37-0110
本日午後4時頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
生活安心課からお知らせします。
ただいま、春の全国交通安全運動が実施されています。
交通ルールを守り、交通事故をなくしましょう。
生活安心課
TEL0547-36-7144
政府における「緊急事態宣言」の発出を受け、島田市は「島田市 新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置しました。
さらに4月7日、近隣市町の20代男性に新型コロナウイルスへの感染が判明したことから、さらなる感染症拡大を防ぐため、今後の情報に十分注意してください。
次の感染防止対策は必ず実施しましょう!
(1)定期的な換気
(2)人と人とは、適度な距離を確保する
(3)マスクの着用
(4)こまめな手洗い、うがい、アルコール消毒の励行
島田市対策本部
TEL 0547-36-7320
政府における「緊急事態宣言」の発出を受け、島田市は「島田市 新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置しました。
さらに4月7日、近隣市町の20代男性に新型コロナウイルスへの感染が判明したことから、さらなる感染症拡大を防ぐため、今後の情報に十分注意してください。
次の感染防止対策は必ず実施しましょう!
(1) 定期的な換気
(2) 人と人とは、適度な距離を確保する
(3) マスクの着用
(4) こまめな手洗い、うがい、アルコール消毒の励行
島田市対策本部
TEL 0547-36-7320