本日午後4時頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
生活安心課より、知らせします。
ただいま、年末の交通安全県民運動が実施されています。
交通ルールを守り、交通事故をなくしましょう。
生活安心課
TEL0547-36-7144
本日午後4時頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
生活安心課より、知らせします。
ただいま、年末の交通安全県民運動が実施されています。
交通ルールを守り、交通事故をなくしましょう。
生活安心課
TEL0547-36-7144
本日午後17時10分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
島田警察署からお知らせします。
吉田町に住む、80代の男性が、本日午後1時半頃、
金谷東町を出たまま、行方不明になっています。
男性の特徴は、身長155センチ、痩せ型、白髪坊主頭で
服装は、黒っぽいストライプのシャツと、長ズボンを履いています。
男性を見かけた方は、島田警察署までご連絡ください。
こちらは広報しまだです。
問い合わせ先 島田警察署 外線 37-0110
本日午後4時頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
生活安心課より、お知らせします。
ただいま、年末の交通安全県民運動が実施されています。
交通ルールを守り、交通事故をなくしましょう。
生活安心課
TEL0547-36-7144
本日9時00分頃の同報無線放送内容です。
【訓練】サイレン吹鳴1分
こちらは広報しまだです。
訓練、訓練、只今、大規模な地震が発生しました。落ち着いて行動しましょう。
島田市危機管理課
TEL0547-36-7143
本日午後2時10分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
島田警察署からお知らせします。
市内中溝町に住む、80代の女性が、本日午前9時半頃、
自宅を出たまま、行方不明になっています。
女性の特徴は、身長155センチ、痩せ型、黒色のショートヘアー
服装は、ベージュ色のフリースジャンパー、茶色の長ズボンを着用し、
ベージュ色のサンダルを履いています。
女性を見かけた方は、島田警察署までご連絡ください。
こちらは広報しまだです。
問い合わせ先 島田警察署 外線 37-0110
本日10時30分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
危機管理課からお知らせします。
本日午前11時に同報無線による全国一斉の訓練放送を流します。
※訓練放送内容は、次のとおりです。
「(上りチャイム音)
これはテストです。
これはテストです。
これはテストです。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
(下りチャイム音)」
島田市危機管理課
TEL0547-36-7143
本日午後1時10分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
島田警察署からお知らせします。
11月12日に同報無線で放送した
行方不明者は発見されました。
ご協力ありがとうございました。
問い合わせ先 島田警察署 電話 37-0110
本日午後16時00分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
消防署より、お知らせします。
ただいま、全国一斉に、秋の火災予防運動が、
実施されています。
火の元には、十分注意して、火災のない、
明るい、町づくりをしましょう。
また、住宅火災からの、逃げ遅れをなくすよう、
住宅用火災警報器を、設置しましょう。
お問い合わせ先
島田市消防本部 予防課
0547-37-0170
本日午後3時30分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
島田警察署からお知らせします。
岡山県に住む68歳の男性が、11月10日の午後2時頃から
島田市内で歩いているのを最後に行方不明になっています。
男性の特徴は、身長172センチ、中肉、白髪で
服装は上下とも、灰色のジャージを着用し、サンダルを履いています。
男性見かけた方は、島田警察署までご連絡ください。
こちらは広報しまだです。
問い合わせ先 島田警察署 外線 37-0110
本日午後16時00分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
消防署より、お知らせします。
ただいま、全国一斉に、秋の火災予防運動が、
実施されています。
火の元には、十分注意して、火災のない、
明るい、町づくりをしましょう。
また、住宅火災からの、逃げ遅れをなくすよう、
住宅用火災警報器を、設置しましょう。
お問い合わせ先
島田市消防本部 予防課
0547-37-0170