本日午後4時45分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
ただいまノロウイルスによる食中毒警報が発表されています。
食べ物の取り扱いには十分注意しましょう。
健康づくり課
TEL0547-34-3282
本日午後4時45分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
ただいまノロウイルスによる食中毒警報が発表されています。
食べ物の取り扱いには十分注意しましょう。
健康づくり課
TEL0547-34-3282
本日午後4時頃の同報無線放送内容です。
こちらは、広報しまだ 島田市役所です。
島田警察署から、お知らせします。
先程、お尋ねしました市内東町の79歳の男性は、無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。
こちらは、広報しまだ 島田市役所です。
問い合わせ先
島田警察署
TEL0547-37-0110
本日午後2時頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
島田警察署より、行方不明者についてお尋ねします。
本日、午前8時45分頃、市内東町に住む79歳の男性が、大津通付近で行方不明となりました。
特徴は、身長155センチくらい、頭髪は白髪混じりの短髪、体格は中肉、顔型は丸型、紺色のジャンパー、灰色のズボンを着て、黒色の靴を履いています。
お心当たりの方は、島田警察署までご連絡ください。
こちらは、広報しまだ 島田市役所です。
問い合わせ先
島田警察署
TEL0547-37-0110
本日午前11時00分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
島田警察署より、お知らせします。
昨日お尋ねしました袋井市の78歳の女性は、発見されました。
ご協力ありがとうございました。
こちらは、広報しまだ 島田市役所です。
問い合わせ先
島田警察署
TEL0547-37-0110
本日午前9時55分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
島田警察署より、行方不明者についてお尋ねします。
昨日、午前9時00分頃、袋井市の78歳の女性が、川根地区で行方不明となりました。
特徴は、身長155センチくらい、頭髪は白髪で短髪、体格は痩せ型、顔は丸型、茶色の上着を着ています。
お心当たりの方は、島田警察署までご連絡ください。
こちらは、広報しまだ 島田市役所です。
問い合わせ先
島田警察署
TEL0547-37-0110
本日午前10時30分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
健康づくり課から、お知らせします。
現在、県内ではここ数年にない勢いでインフルエンザが流行しており、今後もさらに患者数が拡大する恐れがあります。
インフルエンザにうつらないために、うがいや手洗い、マスクの着用をしましょう。
また、十分な栄養と睡眠をとり、人混みを避けるなど健康管理につとめましょう。
なお、咳などの症状が出た場合は、早めにかかりつけやお近くの医療機関を受診してください。
健康づくり課
TEL0547-34-3282
本日午後1時50分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
島田警察署よりお知らせします。
島田警察署管内で、息子や孫になりすまして、騙そうとする、不審な電話が発生しています。
「電話番号が変わった」「お金を渡してください」「カードを預かります」という電話は、振り込め詐欺です。
不審な電話を受けたときは、すぐに警察署まで連絡してください。
島田警察署
TEL0547-37-0110
本日午後3時頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
健康づくり課から、市民の皆様にお知らせします。
ただいま、県内においてインフルエンザ患者数が増加し、注意報レベルを超えました。
今後、さらに流行が拡大する可能性がありますので、うがい、手洗い、咳エチケットの実施をお願いします。
健康づくり課
TEL0547-34-3282
本日午後3時15分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
島田市消防本部からお知らせします。
向島町の製紙工場倉庫火災は、本日午後3時に鎮火しました。
なお、工場から白い煙のようなものが出ていますが、それは蒸気です。
島田市消防本部
TEL0547-37-0119
本日午後6時30分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
危機管理課からお知らせします。
製紙工場倉庫火災に伴うプラザおおるりの一時避難所は、明日の午前7時まで開設しています。
特殊東海製紙株式会社
TEL0547-36-5163
危機管理課
TEL0547-36-7143