製紙工場倉庫火災の鎮圧のお知らせ

本日午後5時55分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだ、島田市役所です。
島田市消防本部からお知らせします。
向島町での製紙工場倉庫火災については、本日午後5時32分に煙の発生を抑え込むことができました。
一部の場所で、煙や臭いが残ることがありますので、御了承願います。
引き続き、完全鎮火に向けて消火作業を続けてまいります。

危機管理課
TEL0547-36-7143

製紙工場倉庫火災に伴う避難所の開設について

本日午後1時20分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだ、島田市役所です。
危機管理課からお知らせします。
製紙工場倉庫火災は、夕方までには、煙を抑えられる見込みですが、健康に不安があり、避難を希望される方に一時避難所を用意しました(避難所は、特種東海製紙によって開設されます)。
場所は、プラザおおるり3階の和室です。
車でお越しの方は、おおるり西側の駐車場をご利用ください。
建物への入口は、西側です。
使用開始は、午後4時です。

特種東海製紙株式会社
TEL0547-36-5163
危機管理課
TEL0547-36-7143

消防出初式中止のお知らせ

本日午前11時00分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだ、島田市役所です。
危機管理課からお知らせします。
1月4日の消防出初式は、製紙工場倉庫火災対応のため、中止となりました。

危機管理課
TEL0547-36-7212

製紙工場倉庫火災関連のお知らせ

本日午前9時30分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだ、島田市役所です。
危機管理課からお知らせします。
向島町での製紙工場倉庫火災の消火作業が進み、煙や臭いの発生は、かなり少なくなってきています。
今日の夕方には、煙の発生を抑え込める見込みであり、煙も有害なものではありませんので、ご安心ください。
外出時は、必要に応じマスクの着用をお勧めします。
くわしくは、特種東海製紙株式会社又は危機管理課にお問い合わせください。

特種東海製紙株式会社
TEL0547-36-5163
危機管理課
TEL0547-36-7143

製紙工場倉庫火災関連のお知らせ

本日午後5時15分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだ、島田市役所です。
一昨日発生した製紙工場倉庫火災による煙や臭いの発生は、消防による夜を徹した懸命の消火活動により、徐々に少なくなってきています。
近日中には、煙の発生を抑え込める見込みであり、煙も有害なものではありませんので、ご安心ください。
外出時は、必要に応じマスクの着用をお願いします。
なお、完全鎮火の際は、速やかにお知らせしますので、もうしばらくご辛抱ください。

消防出初式中止のお知らせ

本日午後4時00分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだ、島田市役所です。
危機管理課からお知らせします。
1月4日の消防出初式は、製紙工場倉庫火災対応のため、中止となりました。

危機管理課
TEL0547-36-7212

製紙工場倉庫火災関連のお知らせ

本日午前11時00分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだ、島田市役所です。
一昨日発生した製紙工場倉庫火災による煙や臭いの発生は、消防による夜を徹した懸命の消火活動により、徐々に少なくなってきています。
近日中には、煙の発生を抑え込める見込みであり、煙も有害なものではありませんので、ご安心ください。
外出時は、必要に応じマスクの着用をお願いします。
なお、完全鎮火の際は、速やかにお知らせしますので、もうしばらくご辛抱ください。

製紙工場倉庫火災関連のお知らせ

本日午前8時00分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだ、島田市役所です。
市民のみなさま、おはようございます。
一昨日発生した製紙工場倉庫火災による煙や臭いの発生は、消防による夜を徹した懸命の消火活動により、徐々に少なくなってきています。
近日中には、煙の発生を抑え込める見込みであり、煙も有害なものではありませんので、ご安心ください。
外出時は、必要に応じマスクの着用をお願いします。
なお、完全鎮火の際は、速やかにお知らせしますので、もうしばらくご辛抱ください。

振り込め詐欺にご注意ください。

本日午後2時50分頃の同報無線放送内容です。

こちらは広報しまだ、島田市役所です。
島田警察署よりお知らせします。

市内で、金融機関職員を名乗り、騙そうとする、不審な電話が発生しています。
「口座番号を教えてください」「カードを受け取りに行きます」という電話は、振り込め詐欺です。
不審な電話を受けた時は、すぐに警察署まで連絡してください。

島田警察署
TEL0547-37-0110