本日午前7時10分頃の同報無線放送内容です。
こちらは、広報しまだ、島田市役所です。
島田市役所からお知らせします。
島田市内に発表されていました避難準備情報と避難勧告は、午前6時に解除しました。
島田市役所
TEL0547-36-7188
本日午前7時10分頃の同報無線放送内容です。
こちらは、広報しまだ、島田市役所です。
島田市役所からお知らせします。
島田市内に発表されていました避難準備情報と避難勧告は、午前6時に解除しました。
島田市役所
TEL0547-36-7188
本日午後5時00分頃の同報無線放送内容です。
こちらは、広報しまだ、島田市役所です。
島田市役所からお知らせします。
土砂災害又は浸水が発生する危険が大きくなりました。
このため、午後5時00分に、先週の台風18号で、土砂災害があった地域、浸水があった地域に「避難勧告」を出しました。
土砂災害の恐れのある地域や浸水が予想される地域の住民は、避難所に避難してください。
島田市役所
TEL0547-36-7188
本日午後3時00分頃の同報無線放送内容です。
こちらは、広報しまだ、島田市役所です。
島田市市役所からお知らせします。
これまでの雨や、今後の予想から、土砂災害の発生が予想されます。
このため、本日午後3時00分、市内全域に「避難準備情報」を出しました。
土砂災害の恐れのある地域や浸水が予想される地域のお年寄りや障がいをお持ちの方で、避難に時間のかかる住民は、避難所に避難してください。
その他の住民も、避難の準備を始めてください。
島田市役所
TEL0547-36-7188
本日午前11時50分頃の同報無線放送内容です。
こちらは、広報しまだ、島田市役所です。
島田市水防本部よりお知らせします。
避難勧告の解除についてお知らせします。
島田地区と金谷地区の避難勧告は、午前11時35分に解除しました。
島田市水防本部
TEL0547-36-7188
本日午前8時10分頃の同報無線放送内容です。
こちらは、広報しまだ、島田市役所です。
島田市水防本部よりお知らせします。
避難勧告の発令についてお知らせします。
現在、島田市に土砂災害警戒情報が発表されています。
土砂災害が発生する危険が非常に大きくなりました。
このため、8時10分、島田地区と金谷地区に避難勧告を出しました。
指定避難所へ避難するよう勧告します。
島田市水防本部
TEL0547-36-7188
本日午前7時05分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
市民の皆様に、お知らせします。
台風18号の接近により、島田市内の路線バス、コミュニティバスは、全線で運転を見合わせています。
ご理解とご協力をお願いします。
島田市 市民安心課
TEL0547-36-7144
本日午後2時45分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
島田警察署より、お知らせします。
島田警察署管内で、息子や孫になりすまして騙そうとする、不審な電話が発生しています。
「電話番号が変わった」「お金を渡してください」「カードを預かります」という電話は、振り込め詐欺です。
不審な電話を受けたときは、すぐに警察署まで連絡してください。
島田警察署
TEL0547-37-0110
本日午後4時頃の同報無線放送内容です。
同じ内容を10月1日から5日の午後4時時頃に放送します。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
市民の皆様にお知らせします。
島田市内で、交通死亡事故が発生しました。
歩行者や自転車を利用の皆様は、夕暮れから夜間に外出するときは「明るい服装」で、「自発光式反射材」を着用しましょう。
ドライバーの皆様は、夕方は、早めにライトを点け、制限速度を守り、歩行者に注意しましょう。
交通ルールを守り、交通事故をなくしましょう。
島田警察署
TEL0547-37-0110
本日午後4時40分頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
島田警察署より、お知らせします。
島田警察署管内で、息子や孫になりすまして騙そうとする、不審な電話が発生しています。
「電話番号が変わった」「お金を渡してください」「カードを預かります」という電話は、振り込め詐欺です。
不審な電話を受けたときは、すぐに警察署まで連絡してください。
島田警察署
TEL0547-37-0110
本日午前10時頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだ、島田市役所です。
市民のみなさまに、お知らせします。
21日(日)より、秋の全国交通安全運動が実施されます。
交通ルールを守り、交通事故をなくしましょう。
島田警察署
TEL0547-37-0110